こんにちは、mikoです。
今回は前回ご紹介させて頂いた「スタディアプリ」という語学学習サービスの「新日常英会話コース 英会話セットプラン」に引き続いて、「ビジネス英語コース 英会話セットプラン」ついて詳しくご紹介します。
「スタディアプリ」のはオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」とタッグを組んでおり、「スタディサプリ」の各コースでインプットした知識を「ネイティブキャンプ」で英会話でアウトプット出来るというより実践的なコースが「英会話セットプラン」となっております。
記事内では「スタディサプリ」の「ビジネス英語コース」が「新日常英会話コース」とは何が違うのかを徹底解剖していきます。前回の記事をベースに記事を書いていきますので、そもそも「スタディサプリ」に興味がある!という方はこちらの記事を始めに読まれることをおすすめします。
こんにちは、mikoです。オランダに来てからは専らテレビで観れるBBCを英語の勉強の足しにしております。 今回は「スタディアプリ」という語学学習サービスの「新日常英会話コース 英会話セットプラン」につ ... 続きを見る
【英語学習】スタディサプリ(新日常英会話コース英会話セットプラン)を使ってみた感想
こちらは前回「新日常英会話コース」でお話した内容と重複しますので、読み飛ばしても結構です。
リクルートが運営する英語学習サービスで、
・いつでもどこでもPCやスマホを使いオンラインで英会話できる
・レッスンは5分~10分の短時間から受講可能で、通勤時間や就寝前などのスキマ時間を活用出来る
・他社サービスと比較しても低価格を実現
という点がセールスポイントとなっています。
そして今回ポイントとなる、ビシネス英語コースのターゲット層に関しては、スバリ、
ビジネスレベルの英語力の習得を目指すビジネスパーソン
となり、ビジネスシーンで英語力の指標となるTOEICのスコアをベースにレベルごとのレッスンを受講できるというものになっております。
「新日常英会話コース」では、レベルの指標が英検となっていましたが、「ビジネス英語コース」ではTOEICベースとなっており、最も簡単なLv1はTOEIC®︎ L&R TEST400点目安からスタートし、Lv4はTOEIC®︎ L&R TEST860点となっています。
基本的なレッスン構成に関しては、前回ご紹介した「新日常英会話コース」と同じですが、「ビシネス英語コース」では取り扱う内容(単語やキーフレーズ)がビジネスシーンで役立つものということにフォーカスしたものとなっております。
前回他のアプリとの価格の比較はしているので、今回は「スタディサプリ」における他のプランとの価格比較をしてみます。(ここでは分かりやすくひと月単位で契約した金額で記載しています)
コース名 | 料金 |
ビジネス英会話コース | 月額 3,278円 |
新日常英会話コース | 月額 2,178円 |
TOEIC®︎ L&R TEST対策コース | 月額 3,278円 |
なお、どのプランについても「日常英会話コース」を無料で利用可能となっております。※新日常英会話コースとはまた別のものとなります。
金額だけ見ると、「ビジネス英語コース」は「新日常英会話コース」より割高となっておりますが、どういう点でそのような価格設定になっているかも以下の解説で見ていきましょう。
価格を比較したところで、次にどんなことがこのコースで可能なのかということを見ていきましょう。先ほど価格を比較した他のコースと内容を比較していきます。
アプリ名 | 学習できる主な内容 |
ビジネス英語コース | リスニング、ディクテーション、シャドーイング、英単語、英文法、発音チェック |
新日常英会話コース | |
TOEIC®︎ L&R TEST対策コース | リスニング、ディクテーション、シャドーイング、英単語、英文法 |
学習出来る内容についてはビシネス英語と新日常英会話コースについては、構成までほぼ一緒でフォーカスされる単語や表現が異なるという形です。一方、TOEIC対策コースに関しては、やはり試験対策用なので、英文法に関する講義動画がかなりの分量を占めており、問題についてもディクテーションやシャドーイング、リスニングの選択問題の量がかなり多いです。また、英会話はテスト内容に含まれないため、発音チェックは含まれていません。
発音や英語でのコミュニケーションを鍛えたいユーザーは、発音チェックレッスンが含まれる新日常英会話かビジネス英語コースのどちらかがおすすめで、そこからどのようなシーンで英語を使うことが想定されるかでコース選択をすると良いと思います。
いよいよ次のステップで実際にスタディサプリで学習する内容がどんなものなのか徹底解説していきます。
ますスタート画面はこちら。自分の学習記録を細かくチェック出来るようになっています。
学習をした後はこんな感じになります。
この学習記録画面を下にスクロールすると、マイ講座内で自分が学習出来るカリキュラムが一覧になっております。その中から好きな科目を勉強することが出来ます。
スタディサプリのメインとなるカリキュラムは「Lv●」とあるレベル別レッスンとなっており、このレッスン内でリスニング、ディクテーション、発声練習といったような様々な科目が勉強できるようになっております。
イメージし易いように各レッスンで学習出来る科目を大まかに一覧にすると
・レベル別レッスン:リスニング、ボキャブラリー、ディクテーション、講師による動画、発声練習、シャドーイング
・基礎講座:英文法
・1分クイズ:ボキャブラリー
といった感じです。ちなみに、これについては「新日常英会話コース」と同じ構成となります。そのため、各レッスンの内容が「新日常英会話コース」とはどのように違っているのかを解説していきます。
合計のレッスン数は「新日常英会話コース」と同じ960レッスンとなります。
ステップ1:会話理解
こちらも「新日常英会話コース」と同様、あるストーリー設定をもとレッスンが進んで行くのですが、電機メーカー『エッジフロントライン』の社員であるダイスケという主人公を中心にストーリーが展開していくことになります。そのため以下ようにレッスン内容については、実際の仕事で有り得そうなシーンの設定になっております。
ステップ2:単語イディオムチェックから、ステップ3:ディクテーション、ステップ4:キーフレーズチェック、ステップ5:リード&ルックアップ、ステップ6:瞬間発話プラクティスについては、レッスンのメインテーマとなるキーフレーズがこんな感じでビジネスシーンで使えそうなものが中心となってきます。
そして、瞬間発話トレーニングを終えると1レッスンの受講が完了し、フィードバック画面となります。
とりあえずLv1と4を一通り受講してみたところ(あくまでも個人の感覚ですが)Lv1は初中級(エレメンタリー~プレインターミディエイト)くらい、Lv4は上級(アドバンスド)という印象でした。初級に関してはほとんど「新日常英会話コース」と相違ない程度でありながら、最後の方のレッスンに関しては「ビジネス英語コース」に関してはより上級の内容をカバーしていると思います。どの点からかというと、例えばリスニングのスピードがより長文かつ速度が早かったり、単語も専門的な用語が学習出来るといったような点で、やはりビジネスの中で求められるレベルですとかなり上級の英語力が求められることを意識して作られているように感じました。
レベル別レッスンの解説を終えたところで、続いては「基礎講座」と「1分クイズ」のカリキュラムについて解説していきます。
「基礎英文法」と「基礎英単語」に分かれおり、「基礎英文法」は全30レッスン、「基礎英単語」は全14レッスン(約1300語)が収録されております。
「基礎英文法」の構成
こちらについては内容は全く「新日常英会話コース」と同じものになります。
「基礎英単語」の構成
良い点として、この「基礎英単語」についてはビジネスシーンにおける英会話で頻出となる単語を厳選した講座となっており、 Basic(ビジネス、日常に関わらず英会話で必要な単語を学べる)とAdvance(ビジネスシーンで押さえておくべき単語を学べる)に分かれてBasicが1450語、Advanceが792語も収録されていることです。
実際にAdvanceの単語チェックをしてみましたが、このコースのLv4がTOEIC860点~を想定した範囲となっていることもあり、日常生活ではほとんど使わないようなかなり難しめの単語がたくさん含まれていました。
こちらについては「新日常英会話コース」と同じ内容となっております。
「ビジネス英語コース」についても、「新日常英会話コース 英会話セットプラン」と同様、ネイティブキャンプとスタディサプリのカリキュラムを使用して英会話を行う「ビジネス英語コース英会話セットプラン」に加入することが可能です。基本的なサービス内容については「新日常英会話コース」と特に変わることはなく、様々な国籍の講師と24時間いつでも英会話レッスンをすることが可能です。
月額7,128円(税込み)が基本料金となり、「スタディサプリ」と組み合わせて「オンライン英会話」が受講出来ることになります。その他に季節ごとや6ヶ月まとめてのお支払いでの受けられるディスカウント料金はこちらで確認出来ます。
今回は続編として「ビジネス英語コース 英会話セットプラン」についてもご紹介させて頂きました。全体的な感想としては、上級に行くにつれてかなり実践的な内容が多くなって来て、プレゼンやミーティングを英語でする必要がある方も、このコースでみっちり習得して行けばビジネスの場で交渉や提案などを出来る英語力のベースが築けると思います。どのプランにしようか迷った方のためにご参考になれば幸いです。